弊社で書いたClojure関連記事をまとめます。
リンクになっていないものは今後執筆予定です。
開発環境
エディター
- Spacemacsで始めるClojure開発
- Cursive(Intellij)で始めるClojure開発
- VSCodeで始めるClojure開発
- Vimで始めるClojure開発
フォーマッター
リンター
- Clojureのリンターclj-kondoの使い方
プロジェクト
Clojure基礎知識
- Clojure基礎文法最速マスター
Clojureを使ったWebアプリケーション開発のための基礎知識
[連載]Clojureで作るAPI
- Clojureで作るAPI はじめに
- Clojureで作るAPI 開発環境を構築する
- Clojureで作るAPI Webサーバーを立ち上げる
- Clojureで作るAPI ライフサイクルと依存関係を管理できるようにする
- Clojureで作るAPI 開発用のコードを分離する
- Clojureで作るAPI ビルドして実行できるようにする
- Clojureで作るAPI 設定をednで管理する
- Clojureで作るAPI ロギングできるようにする
- Clojureで作るAPI テストできるようにする
- Clojureで作るAPI ルーターを追加する
- Clojureで作るAPI Ring Middlewareを追加してAPIらしくする
- Clojureで作るAPI RESTful APIを追加する
- Clojureで作るAPI 開発環境にDatabaseを追加する
- Clojureで作るAPI Databaseのマイグレーションができるようにする
- Clojureで作るAPI Databaseへのアクセスを整備する
- Clojureで作るAPI GraphQL APIを追加する
- Clojureで作るAPI フロントエンドを追加する
- Clojureで作るAPI CORS に対応する
- Clojureで作るAPI 認証ができるようにする
- Clojureで作るAPI 認可ができるようにする
- Clojureで作るAPI おわりに
- Clojureで作るAPI 付録A toyokumo-commonsを使う
- Clojureで作るAPI 付録B ビルドを高速化する
- Clojureで作るAPI 付録C Swaggerを導入してOpenAPIに対応する
- Clojureで作るAPI 付録D テストのカバレッジを測定する
- Clojureで作るAPI 付録E SendGridを使ってメールを送信する
ライブラリ活用
その他
- Elastic Beanstalk Multicontainer DockerでChromeDriverを使うJavaアプリケーションをデプロイする
- nil punningが難しい(seq vs empty?)
まとめ
Clojureの日本語情報は多くないため、Clojureを使ってみたいと思った方は情報を探すのに苦労することもあるかと思います。
弊社は日本では数少ないClojureで自社製品を開発している企業です。
今後とも弊社にとって重要なClojureの活用をしやすいように情報提供を続けて、日本のClojure活用が広まる一助になれるように情報提供を続けていこうと思います。
トヨクモではClojureをはじめとして、TypeScriptやPHPを使って一緒に働いてくれる技術や製品開発が好きなエンジニアを募集しております。